NEWS JP RSS



紋様を描き起こす

こちらの紋様は8世紀に大陸より伝わり正倉院に所蔵されている宝物より描き起こしました。 周辺を八つ中央に一つ、九つの丸で構成されているこの紋様は九曜紋、又の名を星紋と呼ばれ、古来より、星読みの家紋としても使われてきました。宇宙の真理を天体の星々から読み解く紋が、仏教もしくは絹にのってシルクロードを渡り日本にたどりつきました。 歴史を語る美術品として大切に保管されていたり、家を守る家紋として先祖より伝えられ、時空を超えて次世代へとつながる「カタチ」として受け継がれていくことに想いを馳せながら、描いています

続きを読む



曼荼羅を描く

曼荼羅を描き色彩を施すこと 子供の頃から密教の世界の近くにいましたが 曼荼羅の意味を聞いても忘れてしまうし 深く考えたこともありませんでしたが とても身近な存在でした   そして、私の曼荼羅を描くようになりました 悩みと痛みの底にいた時に私を救ったのは 曼荼羅を水彩絵の具で塗り続けることでした   曼荼羅絵写経は、心の安定に繋がると 体感することができました   この『水の曼荼羅絵写経体験』を10月20日より 募集開始いたします 詳しいお申し込みなどは、後日ブログ他にてご案内させていただきます   築96年の古民家ギャラリー水作品による浄化空間で 手漉きの和紙に描かれた曼荼羅です 静かに曼荼羅絵写経の時間を お愉しみくださいませ  

続きを読む



心に響くガウディのことば

・建築は有機体を創造する。それ故、この有機体は大自然の法則に合致した法則をもたねなければならない。 ・独創性とは起源に戻ること ・歴史と自然と幾何学 ガウディの言葉は宝石のようにキラキラと、創造者たちに光をみせてくれる。 人生は、何かを成し遂げようとしてなんども転ぶけれど、立ち上がって再び歩き続けること。試作を繰り返し、長い時間かけたものの中に宿るダイヤモンドを彼は知っていた。ガウディの最期はつまずいて転び、二度と立ち上がることができなかったけれど、おそらくすでに完成する美しいサグラダファミリアがみえていたはず。   水の Mandalaを描き続けています。 何かをみつけるまで。

続きを読む



クリエイティブに生活する

無機質な空間より、有機的に設計・デザインされた空間での仕事が、高速での解決案を作成し、クリエイティビティが存分に発揮される世界となる AWAIの目指す「創造的な空間をつくる」こと オフィスデザインや設計については、プロが作り上げて日々の変化変容を遂げている 「ご自宅での時間を豊かに過ごす」をテーマとしていたコロナ中に比べても、自宅での仕事時間を選択した方も多く、「MY オフィスをいかに創造的な空間に改造していくか」これは、たっぷり自宅にオフィス専用空間があるわけではない中で、なんとか仕事が集中できる環境に整えてきた日本人にとって、これからは「居住+仕事場」をクリエイティブな空間にすることに、じっくり向き合うときなのではないでしょうか。 AWAI GALLERYでは、水をテーマとしたデザインによるインテリアを創作してきました。2023年はさらに歩みを進めて、次なるチャレンジをして参りたいと思います。詳しく決まりましたら、ご報告させていただきます! 生まれ変わった2023年からのAWAIをどうぞご期待くださいませ

続きを読む



金と銀の光

いよいよ次のステージの始まりです ご縁のある運命の人々に出逢い 目の前に降りてきたことを素直な心で 丁寧に行うこと 光溢れる道を進んでまいります 那智の瀧で膨大なエネルギーの 飛龍がみせてくれた景色 水が教えてくれたこと 流れに逆らわず 金銀の豊かさの雨が すべての人に降り注ぎますように   息をするように創る 曼荼羅を塗る そして糸が織りなす曼荼羅の世界へ

続きを読む