空梅雨ですね〜。
夏の日差しの元でよく育った木の陰をいう季語
緑陰(りょくいん)という言葉がぴったりする毎日
こちらは京都大徳寺さんの緑陰!
地球がもたらす恵みに感謝、緑は目にも心にも優しい〜
こちらは水衣錦と言う爽やかな名前がついている織り方ですが、
地紋は波が織られ、紋様は刺繍のように立体的に織り上げられています。
軽やかでとても涼しげ。夏にぴったりのお品ですね。
パリでもこの織り方にパリジェンヌが興味津々でした。懐かしい!
漆のワイングラスも時間と共に漆の透明感がでて、よきニュアンスになってきましたよ!
お手にとってご覧いただけるよう、ギャラリーを準備しようと画策中です。
みなさまにご案内できる日がきますように!カウントダウン〜
鎌倉京都二つの古都のコラボレーションブランド AWAIテーブルウエア
https://awai-gallery.com/collections/art-textile/products/nte-0005
https://awai-gallery.com/collections/sculpture-works
blog担当 Mami