デザインウイーク京都


まもなくひな祭りですね!この時期は毎年一番ウキウキする。

ちびっこお雛さまをお玄関に飾りました。西陣織の『更紗紋』と鎌倉彫の『まずめ」のお船に乗せていただいて、flaskaさんのガラスを通した朝陽に導かれてどこにいくのでしょう〜。

 

さて、今日からいよいよデザインウイーク京都DWKのスタートです。

京の手仕事オープンファクトリーやワークショップ、展示会をリアルに見にきていただいたり、今年はオンラインでの配信が盛りだくさんで、この状況下でもたくさんの人々が豊かな心でつながることを目指しています。

AWAIは友人の四条烏丸にあるamirisu WALNUT京都店の場所をお借りして、2月24日(水)〜27日(土)パリで開催したギャラリー展をミニバーションにて再現いたします。小さなスペースですので、安心してご覧いただけるよう同時にご入店いただけるのは4名までとしておりますので、事前にご予約いただくようお願いします!詳細はこちらまで↓

https://designweek-kyoto.com/2021/open_house_cross/09

そして、24日(水)19:00よりDWKオフィシャルチャンネルでオンライン対談を行います〜!

『京大的文化辞典』の著者である京都が誇るライター杉本恭子ちゃんがインタビューしてくださいます。私のふわふわしたお話を楽しく導いてくれる朝陽のよう。

27日(土)10:00からはDWK主催がAWAIギャラリー展に訪問してくれて、オフィシャルチャンネルで展示風景をご覧いただけます!。

 

京都と鎌倉 西陣織と鎌倉彫 そしてフランスや世界の彼方此方。

私もAWAIを通してつながることを楽しみにお待ちしております!